天然藍で絞り染めした使い勝手の良いストールです。麻・綿・レーヨン・バンブー等の生地を用い、ふだん使いからおしゃれな場面まで幅広く対応できます。
天然藍は色持ちが良く、丈夫で長持ち、1枚持っているととても重宝します。
藍染めのストールで遠野の青い風を感じてみませんか。
※作り手は、岩手工芸美術協会会員として、岩手芸術祭の最高賞である芸術祭賞をはじめ、数々の賞を受賞しています。
植物染料で染色した絹糸で織った手作りのストールです。シルク100%で光沢があり、肌触りも良く自然の柔らかな色合いのストールは、どんなシーンでも組み合わせやすく、持っていると便利なアイテムです。
染料に用いる植物は、アカネ、ウメ、カリヤス、ヨモギなど。
※購入をご希望の商品を一覧からお選びください。
品名
サイズ・色・容量
価格
藍染ストール
(L)約50×180cm
(LL)約70×180cm
(揚柳仕上がり)約40×180cm13,000円
草木染手織りストール
(色)赤系・ピンク系・紫系・グレー系・ブルー系
(容量)約30×200cm18,000円
品名:
藍染ストール
生地:
麻・綿・レーヨン・バンブー等
内容量:
(L)約50×180cm
(LL)約70×180cm
(揚柳仕上がり)約40×180cm
その他:
(LL)大判ストールは、時にはテーブルセンターやタペストリーとしてもお使いいただけます。
揚柳加工済みのストールはさらに使い勝手が良く便利です。お洗濯の際に広げて干すと、元の平面に戻ります。
品名:
草木染手織りストール
内容量:
約30×200cm
植物染料:
(赤系)アカネ、ウメなどを使用
(ピンク系)ウメ、マリーゴールドなどを使用
(紫系)アカネ、ウメ、マリーゴールドなどを使用
(グレー系)マツヨイグサ、アカネ、カリヤスなどを使用
(ブルー系)藍(生葉)、カリヤス、ヨモギなどを使用
■販売者:遠野ふるさと村 染工房 ほたる
(※販売者一覧は最下部にあるメニュー「販売者一覧」からご覧いただけます。)