岩手県遠野市の地域総合ネットショップ【遠野市場】
カートをみる
|
マイページへログイン
|
メルマガ登録
|
ご利用案内
|
お問い合せ
|
お客様の声
|
サイトマップ
TEL&FAX注文
商品検索
岩手・遠野・三陸の食品、飲料
銘菓・スイーツ
蜂蜜・ジャム
海産・海産加工品
肉・肉加工品
米・米加工品
豆・豆加工品
野菜・野菜加工品
麺類
ドリンク
岩手で産まれた調味料
調味料
岩手の職人がつくった工芸品・雑貨
インテリア
雑貨
メモリアル
遠野・三陸の書籍
遠野の書籍
三陸の書籍
ギフト商品
銘菓・スイーツ
蜂蜜・ジャム
食品
ドリンク
調味料
インテリア
雑貨
価格で選ぶ
1,000円未満
1,000円以上 3,000円未満
3,000円以上 5,000円未満
5,000円以上 10,000円未満
10,000円以上
携帯ページ
関連リンク
カレンダー
今日
対応が遅れる日
遠野市場HOME
> 1,000円以上 3,000円未満
商品一覧
並び順:
標準
レビューの多い順
おすすめ商品順
新着商品順
値段の安い順
値段の高い順
名前: 昇順
名前: 降順
説明付き /
写真のみ
1件~10件 (全61件) 1/7ページ
1
2
3
4
5
次へ
次の5ページへ
最後へ
(遠野緑峰高校)緑峰育ちのエゴマ油(100g)
2,500円(税込)
「エゴマ」の生産は5月には種・定植し、10月中旬に収穫、12月に搾油をします。まだ、活動経験が少なく1年に50本ほどしかできない貴重な「エゴマ油」です。
在庫切れ
(遠野緑峰高校)緑峰米(いわてっこ)(2kg)
980円(税込)
「いわてっこ」は平成13年に岩手県オリジナル水稲品種として誕生。農家のみなさんに自信をもって岩手のお米を作ってもらいたいという願いで「いわてっこ」という名前になりました。毎年、緑峰高校の1年生が苗から育てている美味しいお米で、緑峰高校では、手作業による田植えを体験することで、食料を得ることの大変さを感じるとともに、食農文化に対する理解を深めることを目的に田植え実習をしています。品質・食味が「あきたこまち」に匹敵するといわれ、さらっとしたねばりと甘みのある味わいが特徴の美味しいお米です。
在庫切れ
(遠野緑峰高校)琴畑かぶの山ブドウ漬け(150g)・トマト漬け(200g)
980円(税込)
30年間栽培されていなかった伝統野菜「琴畑かぶ」の栽培を緑峰高校で復活させました。 琴畑かぶの美味しさを知ってもらうため、2年前に研究を始め昨年ついに!漬け物として商品化することが出来ました。琴畑かぶの山ブドウ漬けと琴畑かぶのトマト漬けは漬物グランプリ2019・2020で個人の部グランプリを受賞しています。
【メール便】(遠野緑峰高校)ホップレター(ホップ和紙使用) ハガキサイズ4枚入り
770円(税込)
ホップ農家さんから「廃棄されるホップのつるを有効活用してほしい」と言われ、10年かけて作り上げたのがホップ和紙です。環境大臣賞や「地域発!いいもの」に認定されました。ホップ農家さんにアドバイスをもらい、何度も失敗を重ねながら研究を続け、最高のホップ和紙が完成しました。
在庫切れ
(遠野緑峰高校)緑峰みそ(800g)
540円(税込)
高校生と学校職員が8年前から今もこのみそのプロジェクトを進めています。すべて手作業で作っているのでみその大量生産ができず作るのに苦労しました。また玄米と白米では味にどのような差が出るのか今も研究しています。
仙人秘水(1100ml×12本セット)【送料込み】
3,564円(税込)
「仙人秘水」は釜石鉱山坑道内、地底600mに湧く天然弱アルカリ性(ph8.8)の軟水(硬度28)です。良質な水質を活かすために加熱殺菌を行わず自然のままボトリングしてお届けいたします。今も手付かずの原生林が残っている、豊かな自然に恵まれた北上高地が育んだ天然水をお楽しみ下さい。
花兵養蜂農園産の百花蜜(40g) 選べる単品・3本セット・5本セット (送料込み)
2,545円(税込)
~
百花蜜は、当養蜂農園が休耕田を利用し無農薬栽培した菜の花・レンゲ・ヘアリーベッチが主な密源です。こうした様々な花の蜜が混在し、濃厚で風味豊かな蜂蜜です。飲み物に入れる。ジャム代わりにするなど、多様に楽しめます。「民話のふるさと」遠野の郷で採れる「自然からのおくりもの」をどうぞご賞味ください。
ちょっとした贈り物に最適です。
在庫切れ
花兵養蜂農園産のアカシア蜜(40g) 選べる単品・3本セット・5本セット (送料込み)
2,545円(税込)
~
アカシア蜜は、淡黄白色であっさりとした上品な甘さと、滑らかな舌ざわりで多くの方に好まれている蜂蜜です。また、ハチミツの中でも結晶しにくいのが特徴です。
「民話のふるさと」遠野の郷で採れる「自然からのおくりもの」をどうぞご賞味ください。
ちょっとした贈り物に最適です。
平成30年度遠野文化フォーラム報告書「なぜ、遠野は河童なのか?」【送料込み】
1,857円(税込)
平成30年遠野文化フォーラム報告書『なぜ、遠野は河童なのか?』を発刊しました。今回の報告書は、佐々木喜善賞(遠野文化奨励賞)受賞作品の物語や論文、絵画をメインに掲載しています。すばらしい作品の数々をぜひ、ご覧ください。
平成29年度 遠野文化フォーラム報告書「伊能嘉矩生誕150年-郷土研究と台湾研究の生涯をめぐって-」【送料込み】
1,735円(税込)
平成29年8月20日、21日にわたって開催された「遠野文化フォーラム」をまとめた報告書を発刊しました。
1日目に行われたシンポジウム「日本と台湾の神話・伝説・昔話」や、2日目のトークライブ「遠くて近い!?台湾と遠野、その文化の魅力を語る」の講演内容などを掲載しています。
1件~10件 (全61件) 1/7ページ
1
2
3
4
5
次へ
次の5ページへ
最後へ
page top