「“安心・安全・信頼・健康”を心がけお米を作っています」と語る、ファーム菅久代表菅原さん

「まいこめん」に使われる米粉は、自然豊かな岩手山のふもと雫石町で栽培されている「たんたん米」から作られています。たんたん米は農薬を最小限に抑え、こだわりの堆肥をふんだんに使用して育てた美味しく健康的なおコメです。お米と馬鈴薯でん粉とコラーゲンを使用(ゼラチン含む)したヘルシーな米粉の麺はツルツルもちもちのコシと歯ごたえ!アレルギーの人でも食べられるよう、無塩・無添加・無小麦粉(卵、乳、小麦、そば、落花生、カニ、エビを使用せず、グルテンを含んでいません)で作られています。エゴマを使用した無添加のめんつゆ付きです。
米粉麺、平めんタイプの詰合せ12食セットです。パスタや焼きそば、添付の麺つゆでうどん風に。その他お好きなお料理にアレンジしてみてください。
いわて雫石の大地からお届けします

●POINT1.コラーゲン入り米粉めん |
麺にコラーゲンを練りこみました。ツルツルの喉ごしと、米粉独特のもちもち食感を味わえます。 |
●POINT2.無塩・無添加・無小麦粉 |
岩手県産の米粉と国産のでん粉を使用した、無塩・無添加食品です。安心してお召し上がりいただけます。 |
●POINT3.調理後、食感長持ち |
半生麺なので短時間での調理が可能です。また、調理後も長時間食感を損ないません。 |
●POINT4.エゴマ醤油のめんつゆ付き |
添付のめんつゆはエゴマを発酵させたエゴマ醤油です。大豆・小麦をはじめ、化学調味料など添加物は一切使用しておりません。 |
米粉めんの美味しいレシピ1 |

米粉めん(精米めん) | 1袋 |
豚しゃぶ肉 | 50g |
しょうが | 適量 |
すりごま | 小さじ2 |
酢 | 小さじ1 |
水菜 | 適量 |
醤油 | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
きゅうり | 1/3本 |
ミニトマト | 適量 |
【豆乳つゆ】 | |
めんつゆ(添付) | 1袋 |
豆乳 | 80ml |
●作り方
- 豚しゃぶ肉をしょうがを入れた湯でゆでる。火が通ったら取り出して冷まし、すりごま、酢、醤油、砂糖を混ぜ、あえる。
- 野菜は食べやすい大きさに切り、水気を切っておく。
- たっぷりのお湯で米粉めんを2分茹で、水にとり冷やし、しっかり水気を切る。
- 添付のめんつゆを豆乳で割る。
- 米粉めんを器に盛り、豚しゃぶ肉と野菜を盛りつけ出来上がり。
米粉めんの美味しいレシピ2 |
米粉めん(精米めん) | 1袋 |
めんつゆ(添付) | 1袋 |
水 | 300cc |
鶏肉 | 60g |
シイタケ | 2個 |
かまぼこ | 1個 |
ネギ | 適量 |
天かす | 適量 |
●作り方
- 最初に米粉めんを茹であげておきます。(2分)
- 同時に土鍋に300ccのお湯を沸かし、鶏肉を茹でます。
- 鶏肉が茹であがったら一度取出し、添付のタレとシイタケ、かまぼこ、米粉めんを入れ、ひと煮立ちさせます。
- 最後にネギと天かすを添えたら出来上がり。
※具はお好みで。
※土鍋で500ccの水で米粉めんと鶏肉の茹で上げから作ると時間短縮になります。
名称 | まいこめん 精米/玄米 |
原材料 | 麺:米粉(岩手県産)、馬鈴薯でん粉(国産)、コラーゲン つゆ:エゴマ醗酵調味料、砂糖、食塩、本みりん、酵母エキス、かつお節エキス、昆布エキス |
内容量 | 1食あたり:160g(めん120g/つゆ40g) 12食セット 精米:1袋2食入り×3袋/玄米:1袋2食入り×3袋 |
賞味期限 | 製造日から180日 |
産地: | 岩手県雫石町 |
保存方法 | 高温多湿を避けて保存 |
使用上の注意 | 開封後はお早目にお召し上がり下さい。 |
●商品内容
・まいこめん12食セット(精米/玄米 半生平麺2食入×各3袋)
■販売者:有限会社ファーム菅久
(※販売者一覧は最下部にあるメニュー「販売者一覧」からご覧いただけます。)